5月2日

ゴールデンウィーク真っ只中の火曜日ですが、
皆様いかがお過ごしでしょうか?

さてうちの研究室では毎年阪神甲子 園球場
みんなで阪神 タイガースの応援に行くのが恒例になっております。
んでもって、今年も行く予定なのですが
先週そのチケットがようやく手に入りました。

甲子園チケット

見に行く試合は7月12日対広島戦であります。
今年も研究室から11人行くとあって大変盛り上がりそうです。

気がかりなのは当日の天候とそのころまで阪神が優勝争いに
絡んでくれてるかどうかと言うこと。

肝心のタイガースは現在少しずつ復調してきて巨人を追いかけつつありますが、
大丈夫でしょうか…?阪神ナインの皆さん頑張ってください。

P.S.
ちなみにこれまで見に行った阪神戦はすべて敗けてたりします…。
井上が球場に行くと負けてしまうという、
いやなジンクスまで研究室内では騒がれてたりするので、
今年こそは何とかそれが払拭されることを祈るのみです。


5月6 日
ただ今、井上さんは寺嶋先生に言われた
トマトの世話をほっぽって帰省中であります。

昨日までは実家で阪神の応援をしながら
日本有数の自堕落な休暇を過ごしていたのですが、
今日は久々にてこてこと神戸市・三ノ宮に遊びに行ってきました。

生田神社

三ノ宮の中心地にある生田神社
阪急三ノ宮駅から北へ徒歩5分のところにあります。
ほんとビル街のど真ん中。目の前に東 急ハンズ三ノ宮店があります。

生田神社本殿

生田神社本殿。
毎年お正月の初詣シーズンには参拝客でいっぱいになります。
二礼二拍手一礼の神式参拝をすまして、色々祈ってきました。
お祈りの内容はヒ・ミ・ツ

その後センター街でお買い物をしたら、
疲れてきたのでハンズ前のスタバに緊急ピットイン。

すたば

アーモンド・キャラメル・マキアート

注文したのはアーモンド・キャ ラメル・マキアート
甘めのカフェオレで、研究室きっての甘党の私には嬉しい限りです。

これをゴキュゴキュと飲みながら、グダグダと買ったばかりの本を読んでから帰宅。
ほくほくしながらTVをつけたら、
阪神が横浜に4−1で敗け たニュースをやってました。



5月 18日
最近の京都は梅雨にも入ってないのにぐずついた天気が続く毎日。
そんな中、皆様いかがお過ごしでしょうか。

さて最近コンビニに行くとチョ コレートコーナーがやたら充実してたりします。
明治さんなんかはカカオ○○%とかいうシリーズを売ってたりして、
チョコ好きの私はメーカーの戦略にまんまとはまって、
毎日モグモグ食べながら研究してます。

その中で最近感動したのが、森永さんから発売されている『DARS2006 モカビター』で す。

DARS

DARSシリーズは昔からお気に入りの一つだったのですが、
この2006モカビターはこの季節限定の特別版で、
パッケージもちょっと豪華になっています。

味は基本的にはビターなので上品な甘さがあるのですが、
それにモカの風味が非常に良くマッチしています。
更にDARSお得意の滑らかさが加わって、
初めて食べたときはめちゃ感動しました。

あの値段でこの美味しさはありえないですよ。
間違いなく身近に売っているものの中では、
今まで食 べた中で最高のチョコでした。

ぜひチョコ好きの方は一度お試しください。
特に8月までの限定商品なのでお急ぎあれ〜。


5月 31日
いやはや前回のメールから2週間近くも更新をサボってしまいました。
また3日坊主の井上さんと呼ばれるところでした。(-.-;)

なにを…

今日は実は化学科の研究室対抗野球大会があり、
みんなでワイワイ言いながら思いっきり楽しんできました。

やきう

実は5月22日に一回戦と二回戦をやっており我が寺嶋研は
何年かぶりに両方勝ち今日の決勝リーグにこまを進めました!
(そんな大事なことを日記に書いてない私は記録係失格)

寺嶋先生打席

んでもって研究も出来るけど、スポーツも万能な寺嶋先生のバッターボックス写真
きゃ〜! せんせ〜い!がんばって〜!

今日も前回に引き続きみんな打つほうに守るほうに非常に良い試合をしていたのですが、
残念ながら2点差で負けてしまいました。
私は最後の野球大会なので、かなり悔しいかもです。

まあでも今回は練習の段階からみんな良く頑張ったので大変良かったと思います。
来年こそはみんな優勝してくれよ〜。

戻る