3日 1118日(木)

9:10 〜 10:30

O15         分子間配向相関と液体構造     

(1新潟大自然・2新潟大理) ○中田克1・丸山健二2

O16         カーボンナノチューブ - 高分子水溶液中におけるレーザー誘起マイクロバブル共鳴  

(富山大理) ○鈴木炎・I-Yin Sandy Lee・羽山洋平・大澤力

O17         両親媒性フタロシアニンの反応への溶媒効果

(新潟大自然) ○澤田清・小林みどり・齋藤迪子・佐藤敬一

O18         溶媒のナノ構造変化による化学反応性の高揚現象の解明         

(高知大理) ○北條正司

 

10:45 〜 12:05

O19         イオン液体[DEME][BF4]−水混合溶液の階層構造        

(1防衛大機能材料・2防衛大応用化学) ○阿部洋1・今井友亮1・青野祐美1・竹清貴浩2・松本仁1・吉村幸浩2

O20         イオン液体中のナノ不均一構造とその温度依存性       

(1東大物性研・2九大院理・3山形大理) ○藤井健太1・梅林泰宏2 亀田恭男3・石黒慎一2

O21         プロトン性イオン液体−硝酸エチルアンモニウム−中における酢酸の酸塩基反応熱力学

(1鹿児島大院理工・2九大院理) ○神崎亮1・宋雪旦2・梅林泰宏2・石黒慎一2

O22         1-ブチルー3-メチルイミダゾリウム ビス(トリフルオロスルホニル)アミドイオン液体へのCO2の溶解 −溶媒和自由エネルギー計算と溶媒和構造−             

(1九大院理・2産総研・3山形大理・4東大物性研・5遺伝研・6京大化研) ○梅林泰宏1・吉井未生1・金久保光央2・亀田恭男3・藤井健太4・竹内宗孝5・狩野康人6・松林伸幸6

             

13:05 〜 14:25

O23         イミダゾリウム系イオン液体C12mimTFSAと分子性液体との混合状態

(1佐賀大院工学系・2福岡大理) ○下村拓也1・高椋利幸1・山口敏男2

O24         1-ブチル-3-メチルイミダゾリウム塩イオン液体中における2価金属イオンの錯形成と可逆的サーモクロミズム 

(静岡大教) ○今田彬・伊藤鮎美・鈴木貴晴・栗原誠

O25         イオン液体[DEME][BF4]―水混合溶液の紫外・可視吸収スペクトル    

(1防衛大機能材料・2防衛大応用化学) ○青野祐美1・今井友亮1・阿部洋1・松本仁1・吉村幸浩2

O26         過渡回折格子法を用いたポリシロキサンを側鎖に持つイオン液体中の分子拡散の測定

(金沢大院自然) ○尾崎弘晃・坂井康弘・比江島祐介・高橋憲司

 

14:40 〜 16:00

O27         ブラウン動力学シミュレーションによる低誘電率溶媒中のイオン輸送に関する研究

                (1名大院工・2名大工) ○山口毅1・赤塚大賀2・香田忍1

O28         固液反応を利用した蓄熱システムにおける溶解熱反応の基礎特性

               (1名大院工・2()デンソー) ○早瀬友宏1・小林敬幸1・鬼頭毅1・布施卓哉2

O29         分子動力学法によるLiPF6/EC-EMC電解液の構造解析

                (豊田中研) ○宮本開任・山川俊輔・兵頭志明・旭良司

O30         2D-RISM方程式の開発と固液界面への応用    

                (京大院工) ○飯田健二・佐藤啓文