P01          溶媒(1)-溶質(2)系の極限部分モル体積への溶媒空所と溶質-溶媒分子間力の効果

                (1島根大総合理工・2山形大院理工) 稲村勇1・神保雄次2・太田晶久1 柏木健志1・門脇美栄子1・☆西古竜生1

P02          塩が誘起する水/有機溶媒混合系の階層的秩序

                (1KEK2京大理・3NIST4東大物性研・5原研) ☆貞包浩一朗1・小貫明2・長尾道弘3・西田幸次2・遠藤仁4・小泉智5・瀬戸秀紀1

P03          H/D同位体置換法中性子回折によるピリジン水溶液の構造解析

                (山形大理) ○亀田恭男・天羽優子・臼杵毅

P04          π電子を有する環状炭化水素化合物の極性溶媒との相互作用に関する熱力学的性質

                (東京電機大理工) ☆杉浦拓也・小川英生

P05          低級アルコール水溶液における水の拡散ダイナミクス:温度依存性と疎水性水和

                (1新潟大理・2新潟大自然・3東大物性研・4原研・5高エネ研) ☆大野哲史1・丸山健二1・中田克2・山室修3・古府麻衣子3・菊地龍弥4・三沢正勝5

P06          298.2 K におけるL-methionineの水に対する高圧溶解度

                (立命館大応用化学) ☆国政奈津子・澤村精治

P07          冷却による塩化アルカリ塩-アセトニトリル-水混合溶液の相分離

                (佐賀大院工学系) 原槙宏樹・下村拓也・高椋利幸

P08          水溶液中でのグルコースのアノマー異性体の部分モル体積

                (名城大農) ☆蒲生浩之・前林正弘・大場正春

P09          二成分混合系の臨界点近傍における熱力学量の異常 U.過剰エンタルピーの測定結果との比較

                (名城大農) ☆塚本浩貴・方国松・前林正弘・大場正春

P10          DMSO-水混合溶媒中における有機ハロゲン化物のソルボリシス反応に及ぼす塩効果

                (高知大理) ☆青木翔・北條正司

P11          アセトニトリル中における銅―ポリチオエーテル錯体のGate現象発現機構の再検討

                (1名大院理・2岡山大院理) ☆山田篤利1・高木秀夫1・鈴木孝義2

P12          糖類の加水分解及び脱水反応に及ぼす金属イオンの効果

                (高知大理) ☆高山遼・北條正司

P13          イオン周りの溶媒の回転緩和

                (九大院理) ☆植松勇一郎・吉森明

P14          アルカリ金属塩を含む濃厚尿素水溶液の構造解析

                (1山形大理工・2山形大理) ☆宮崎琢也1・亀田恭男2・天羽優子2・臼杵毅2

P15          塩化アルカリ土類金属水溶液の均質核生成温度と融点の直線関係について

                (1東京工科大応用生物・2元防衛大応用化学) 江藤孝之1・曽我眞1・○梶原一人1・菅野等2

P16          水中におけるフッ化マグネシウム錯体の配位数のpF依存性

                (1京大院工・2阪大蛋白研) ☆柴田尚人1・横川大輔2・佐藤啓文1・榊茂好1

P17          グルコースのアノマー平衡へのアルカリ金属塩化物の影響U〜塩濃度とアノマー転異反応の反応速度との関係〜       

                (名城大農) ☆重田康有・久野裕紀・前林正弘・大場正春

P18          α-ピリドン架橋HH型白金(III)二核錯体とフェノールとの反応に関する速度論的研究

                (1早大先進理工・2甲南大理工・3東京化成) ○福島博之1・兵頭俊太郎1・岩月聡史2・石原浩二1・松本和子3

P19          配位平面にN,N-dimethylethylenediamineを有するα‐ピリドン架橋白金(III)二核錯体のハロゲン化物イオンによる軸位配位子置換反応

                (1早大先進理工・2東京化成) ○小島香1・楠原慎太郎1・石原浩1・松本和子2

P20          配位平面にハロゲン化物イオンを有するアミド架橋白金(V)二核錯体の反応性

                (1早大先進理工・2東京化成) ○戸田淳也1・石原浩二1・松本和子2

P21          ピリジルボロン酸白金(U)錯体による糖類の定量反応

                (1早大理工・2甲南大理工) ○宮本有里沙1・岩槻聡史2・石原浩二1

P22          貴金属ハライド混合系の構造と熱力学的性質

                (長岡高専) 松永茂樹

P23          テラヘルツ時間領域分光法による水‐アルコール混合液体のダイナミクス

                (1神戸大院理・2神戸大分子フォト) ☆石原茜衣1・富永圭介1,2

P24          高次倍音観測による無極性溶媒中のフェノールとそのハロゲン化物のOH伸縮振動における分子内水素結合の影響について

                (関西学院大院理工) ☆言上隆之・森澤勇介・二見能資・尾崎幸洋

P25          拡張モル吸光係数によるリン酸塩水溶液の近赤外スペクトル解析

                (()農研機構食総研) ○池羽田晶文

P26          凝縮状態にある水のuncoupled OH伸縮振動の波数と水素結合エネルギーの相関

                (広島大院理) ☆下赤卓史・勝本之晶

P27          イミダゾリウム系イオン液体のコンフォメーション平衡に及ぼす温度効果

                (1防衛大応用化学・2防衛大機能材料) ☆幡野尚宏1・竹清貴浩1・阿部洋2・吉村幸浩1

P28          生体分子水溶液に対する凍結保存剤としてのイオン液体の可能性

                (防衛大応用化学) 山口恵理佳・○竹清貴浩・幡野尚宏・吉村幸浩

P29          アルキルエチレンジアミン系プロトン性イオン液体の物理化学的性質と常磁性金属塩との選択的相互作用

                (奈良女子大院人間文化) ○川上さやか・飯田雅康

P30          イオン液体[bmim][BF4]−重水混合溶液中におけるHD交換反応

                (1創価大環境共生・2防衛大機能材料・3防衛大応用化学) ☆太田総一1・清水昭夫1・今井友亮2・阿部洋2・幡野尚弘3・竹清貴浩3・吉村幸浩3

P31          イオン液体[DEME][I]−水混合溶液のガラス転移挙動

                (1防衛大機能材料・2立命館大応用化学・3防衛大応用化学) 今井友亮1・阿部洋1・松本仁1・嶋田理2・花崎知則2・○吉村幸浩3

P32          Kerr Gate時間分解蛍光スペクトルを用いた高圧下におけるイオン液体/CO2混合系の溶媒和ダイナミクス

                (京大院理) ☆小林慧・出水真史・寺嶋正秀・木村佳文

P33          イオン液体中のゆらぎとプロトン移動反応の検討

                (京大院理) ☆須田佳代・寺嶋正秀・木村佳文

P34          イオン液体中におけるトリヨウ化物イオンの光解離反応および緩和ダイナミクス

                (京大院理) ☆西山嘉男・寺嶋正秀・木村佳文

P35          ポリシロキサンを側鎖に持つイオン液体の合成及び過渡回折格子法による分子拡散の測定

               (金沢大院自然) ☆坂井康弘・尾崎弘晃・比江島祐介・高橋憲司

P36          水/超臨界二酸化炭素マイクロエマルションの近赤外分光測定

                (産総研ナノシステム) ○竹林良浩・陶究・依田智・伯田幸也・古屋武

P37          超高速分光法による超臨界水中でのp-ニトロアニリンの分子内電荷移動反応の研究

                (京大院理) ☆大澤浩二・寺嶋正秀・木村佳文

P38          RISM理論による超臨界流体の密度ゆらぎに関する研究

                (1熊本高専・2総研大・3分子研) ○松上優1・吉田紀生2,3・平田文男2,3

P39          グルコースの水熱反応の機構と速度論解析

                (京大化研) ☆木村浩・中原勝・松林伸幸

P40          気液共存線近傍の高温メタノールおよびエタノール中におけるテトラアルキルアンモニウムイオンの電気伝導度

                (1同志社大理工・2日本大生産工) ○伊吹和泰1・保科貴亮2・松井智子1・土橋倫昭1・上野正勝1

P41          スクロースの水熱分解の反応経路および反応速度の溶液NMR解析

                (徳島大工) ☆野間時郎・吉田健・魚崎泰弘

P42          超臨界・亜臨界水中のギ酸の分解速度に対する溶存塩の影響 

                (徳島大工) ☆中谷和斗・吉田健・魚崎泰弘

P43          アニソールの超臨界水反応および熱分解反応に関するNMRによる研究

                (京大化研) ○辻野康夫・松林伸幸・中原勝

P44          X線回折データに基づくEPSRシミュレーションによる高温高圧下のメタノール‐水二成分系の精密構造解析

                (福岡大理) ☆藤村恒児・吉田亨次・山口敏男

P45          分子動力学計算による2-アミノエタノール(MEA)水溶液の微視的解析             

                (1関西電力・2京大化研) ○窪田善之1,2・狩野康人2・桜庭俊2・古川博敏1,2・松林伸幸2

P46          ヒンダードアミン水溶液による二酸化炭素吸収機構の反応解析

                (1()地球環境産業技術研究機構・2新日鐵(株)先端技術研究所) ○山田秀尚1・松崎洋市2Chowdhury, Firoz A.1・岡部弘道1・東井隆行1・風間伸吾1

P47          半導体電極を用いた二酸化炭素からのメタノール合成:支持電解質としてのイオン液体の影響

                (金沢大院自然) ○折戸宏彰・本庄剛大・高橋憲司

P48          大規模アルコール水溶液系シミュレーションへの試み

                (1新潟大自然・2新潟大理) 中田克1・丸山健二2・☆原竹宏之2

P49          エネルギー表示、座標表示の積分方程式を利用した溶媒和自由エネルギー計算法の開発

                (阪大蛋白研) ○横川大輔・池上貴久

P50          分子動力学法を用いたプロトン化した水クラスターのゆらぎの解析

                (金沢大院自然) ○住田由加里・三浦伸一

P51          変分経路積分分子動力学法の分子系への適用について

                (金沢大理工) ◯三浦伸一

P52          水の水素結合ダイナミクスにおける核の量子効果の理論的解析

                (京大院理) ○小野純一・金賢得・安藤耕司

P53          分子動力学計算による水溶液中におけるcis-enol形マロンアルデヒドのコンフォメーションに対する自由エネルギー曲面

                (名大院工) ☆小嶋秀和・山田篤志・岡崎進

P54          QM/MM/RISM理論の開発と応用

                (1分子研・2総研大) ○吉田紀生1,2・平田文男1,2

P55          高温におけるタンパク質の二次構造変化とそれに対する界面活性剤の添加効果

                (岡山理大工) ○森山佳子・渡辺えみ・竹田邦雄

P56          3次元RISM理論による嗅覚受容体の分子認識機構に関する理論的研究

                (1総研大・2分子研) ☆清田泰臣1・吉田紀生1,2・平田文男1,2

P57          FRETの圧力依存性を利用したタンパク質の構造的揺らぎの解析

                (北大院理) ☆唯木規裕,内田毅,石森浩一郎

P58          青色光センサータンパク質PixDのタンパク質間相互作用ダイナミクス

                (1京大院理・2東大院総合文化・3大府大院理) ☆田中啓介1・岡島公司2・池内昌彦2・徳富哲3・寺嶋正秀1

P59          水性二相系における単一DNA分子の形態変化のin situ顕微蛍光測定

                (広島大院理) ☆片山和也・塚原聡・岡本泰明・藤原照文

P60          水溶液中におけるアナベナセンサリーロドプシン蛋白質間相互作用過程の測定

                (1京大院理・2名工大・3テキサス大) ☆近藤正人1・井上圭一2・佐々木純3Jhon L. Spudich3・寺嶋正秀1

P61          中性子散乱によるβ-ラクトグロブリンの構造と運動に対するアルコールの添加効果

                (1福岡大理・2ベルリンヘルムホルツセンター・3レオンブリュアン研) ○吉田亨次1・山口敏男1Karsten Vogtt2Marie-Claire Bellissent-Funel3

P62          カチオンが誘起する荷電脂質・中性脂質混合系の相分離

                (1京大理・2京大iCeMS3高エネ研) ○下川直史1・菱田真史2・瀬戸秀紀3・吉川研一1

P63          MD/3D-RISM法を用いた非イオン性界面活性剤ミセルの熱力学的安定性に関する研究

                (1愛媛大理・2分子研) ○宮田竜彦1・生田靖弘2・平田文男2

P64          分子動力学法によるSDSミセルへのメタンの可溶化自由エネルギープロフィール

                (名大院工1・姫路獨協大薬2) ☆藤本和士1・吉井範行2・岡崎進1

P65          ドデシル硫酸ナトリウム-ペンタデカフルオロオクタン酸ナトリウム混合界面活性剤のミセルの組成

                (名城大農1・静岡県立大短2) ☆都築佳孝1・高木絵里加1・大場正春1・前林正弘1・原田茂治2・佐原秀子2

P66          DPPC脂質二重層膜における水分子の膜透過自由エネルギーの経路依存性

                (1名大院・2東工大院) ○伊藤太一1・相澤恵奏2・川上智教2・安藤嘉倫1・岡崎進1

P67          ポリエチレンオキシド系ポリマー電解液の輸送物性に関する研究

                (名大院工) ☆山田幸弘・山口毅・香田忍

P68          中性子準弾性散乱による有機―無機ハイブリッドメソ多孔材料Ph-PMO中に閉じ込められた水のダイナミクス

                (1福岡大理・2東大物性研・3CREST) ☆麻生真以1・伊藤華苗1・杉野公昭1・吉田亨次1・山田武2,3・山室修2,3・山口敏男1

P69          立体規則性がPoly(N-ethylacrylamide)の親水性に与える影響

                (広島大院理) ☆下田直嗣・勝本之晶

P70          クマリン153の有機ナノゲル中における構造と溶媒和ダイナミクス

                (1島根大教育・2山口大教育) ○西山桂1・渡邊圭一1・高田慧1・重松宏武2

P71          高分子の立体構造に及ぼす糖水溶液の溶媒効果

                (近畿大学理工学部) ☆小早川将哉・神山匡・立石貴大・木村隆良

P72          MCM-41メソ細孔内に吸着したアセトニトリルの低温X線構造解析

                (福大理) ☆杉野公昭・伊藤華苗・吉田享次・山口敏男