Webメールの使用法
Webmail
https://kuchem.kyoto-u.ac.jp/webmail/
をInternet Explorer等のブラウザで開いてください。
なお、ブラウザで開こうとすると
このような警告が出ますが、問題はありません。
これはベリサイン等の正式な機関に証明書を発行を依頼せずに、
証明書をこちらの方で発行しているからです。
暗号化自体はきちんと行われています。
「はい」を選択してください。
ログイン画面は以下のようになります。
ここに普段bakeにログインしている(メールの送受信している)アカウント名、パスワードを入力してください。
ログインに成功すると以下のような画面になります。
なお、受信箱はbake上の/var/mail/(username)、
残りのフォルダはホームディレクトリのmail以下のディレクトリに対応しています。
受信箱にあるメールはメール送受信ソフトで取り込むことが可能です。
細かい使用方法に関してはヘルプをご覧ください。
Last Update 11 Sep. 2013