go to English now in Japanese
■京化■京都大学理学部化学科・京都大学大学院理学研究科学専攻
 

安藤 耕司(准教授)

専門分野
化学反応量子理論
研究テーマ
分子多体系における量子移動過程の理論とシミュレーション
代表的な論文
  1. K. Ando, The Axial Methionine Ligand may Control the Redox Reorganizations in the Active Site of Blue Copper Proteins, J. Chem. Phys., 133, 175101-1-9 (2010).
  2. K. Hyeon-Deuk, K. Ando, Quantum Effects of Hydrogen Atoms on the Dynamical Rearrangement of Hydrogen-bond Networks in Liquid Water, J. Chem. Phys., 132, 164507-1-5 (2010).
  3. K. Ando, Semiquantal Valence-Bond Wave Packet Description of Chemical Bonding, Bull. Chem. Soc. Jpn. 82, 975-986 (2009).
  4. N. Sakumichi, K. Ando, Semiquantal Analysis of Adiabatic Hydrogen Transfer Rate, J. Chem. Phys. 128, 164516-1-9 (2008).
  5. K. Ando, Ligand-to-Metal Charge-Transfer Dynamics in a Blue Copper Protein Plastocyanin: A Molecular Dynamics Study, J. Phys. Chem. B, 112, 250-256 (2008).
  6. K. Ando and M. Santer, Mixed quantum-classical Liouville molecular dynamics without momentum jump, J. Chem. Phys., 118, 10399-10406 (2003).
  7. K. Ando and H. Sumi, Path integral Monte Carlo calculation of reaction-diffusion equation, J. Chem. Phys., 118, 8315-8320 (2003).
略歴・役員
1989〜1992 東京大学大学院理学系研究科相関理化学専攻博士課程
1991〜1992 日本学術振興会特別研究員(京都大学)
1992〜1995 米国コロラド大学化学生化学科博士研究員
1995〜1996 理化学研究所基礎科学特別研究員
1996〜2000 筑波大学物質工学系講師
2000〜2005 英国バーミンガム大学講師
2005〜 現職

日本化学会近畿支部幹事 (2006-2008)
化学オリンピック代表候補学習支援者 (2007-2008)
連絡先
部屋番号 理学部6号館158号室
電話番号 075-753-4018(秘書)
ファクス番号 075-753-4018
電子メール ando + @kuchem.kyoto-u.ac.jp
リンク
量子化学分科紹介(京化サイト内)
量子化学研究室ホームページ

(最終更新日;2018年04月05日)

© Kyoto University 2008