BACK
TO
TOP

研究内容

銅酸化物における高温超伝導体の発見や希土類金属間化合物における重い電子系の研究を機に、従来の局在電子モデルやバンド理論などの平均場理論では理解が困難な強い電子相関の問題が注目を浴びている。 特に最近我が国で発見されたコバルト酸化物超伝導体や銅酸化物に次ぐ転移温度を示す鉄系超伝導体は、これまでの超伝導体とその発現機構が異なっている可能性が高く、多くの注目を集めている。 これらの物質の電子物性に関しても、コバルトや鉄の3d-バンド内のフェルミ面を主とする強相関電子系として理解する必要があると考えられる。

我々の研究室では、遷移金属元素やランタノイド元素を含む化合物に関して、新規物質の探索、興味深い物性を示す物質の純良な試料の合成を行い、得られた試料の物性を微視的測定 (NMR、NQR、FNR、AFNR) 及び巨視的測定 (磁化、電気伝導、比熱) を用いて評価し、主に強相関電子系を起源とする固体中の様々な物性の解明を目的として研究を行っている。

金相研に於ける物質合成、試料評価、および物性測定に用いる装置

近年、特に次の物質群を中心に研究を行っている。

3d遷移金属化合物における磁性・遍歴電子磁性および超伝導

低次元磁性絶縁体

  • 擬一次元交替相互作用系: Pb2V3O9
  • 層状構造を有する擬一次元交替相互作用系: Na2Cu2TeO6
  • 一次元鎖量子磁性体: LiCuVO4

遍歴電子磁性および超伝導

  • 層状三角格子酸化物: AxCoO2,AxCoO2yH2O
  • ホウ化物遍歴電子反強磁性体: Cr1-xVxB2
  • 弱い遍歴強磁性体および磁気不安定点の研究: Ni3Al および Alサイト置換系、体心へのドープ系
  • 層状構造を有する遍歴電子強磁性体: LaCoAsO およびその置換系
  • 層状構造を有する遍歴電子磁性体: ACo2P2 およびその置換系
  • 層状鉄化合物超伝導体: FeSe1-x, FeTe1-x およびその固溶系 Fe1+dTe1-xSex
  • 層状化合物: CrSe2 およびその固溶系
  • 強磁性ゆらぎと超伝導: Ca3Ir4Sn13 および周辺物質

フッ化物磁性体

  • パイロクロア: CdM2F6S, HgM2F6S, HgM2F6O
  • 変形パイロクロア: AV2F6, ACr2F6
  • ダブルペロブスカイト: A2BTiF6

4d および 5d遷移金属化合物

遍歴電子磁性および金属絶縁体転移

  • 三次元遍歴電子強磁性体における量子臨界点の研究: Sr1-xCaxRuO3
  • パイロクロア格子の金属絶縁体転移とスピンギャップ形成: Tl2Ru2O7
  • 電気伝導性パイロクロアの超伝導と構造相転移: Cd2Re2O7, Pb2Re2O7

4f-電子系金属間化合物

遍歴電子磁性および価数揺動

  • 二次元正方格子遍歴電子系: LaTe3, CeTe3
  • 4f 擬カゴメ格子 x 4d 三角格子遍歴電子系: R3Ru4Al12
  • 価数揺動系: Yb1-xYxInCu4
  • 3d カゴメ格子 x 4f 三角格子磁性体: YbMn6Ge6