(16) Modeling the functioning of YtvA in the general stress response in Bacillus subtilis.
van der Steen JB, Nakasone Y, Hendriks J, Hellingwerf KJ.
Mol Biosyst. 2013. 9(9):2331-43. 査読有
(15) Photochemistry of Arabidopsis phototropin 1 LOV1: transient tetramerization.
Nakasone
Y, Zikihara K, Tokutomi S, Terazima M.
Photochem Photobiol Sci. 2013. 12(7):1171-9. 査読有
(14) Time-Resolved Tracking of Interprotein Signal Transduction : Synechocystis PixD-PixE Complex as a Sensor of Light Intensity
Tanaka K, Nakasone
Y, Okajima
K, Ikeuchi M, Tokutomi S, Terazima M.
J Am Chem
Soc. 2012.
134(20): 8336-9. 査読有
(13) Light-Induced Conformational Change and
Transient Dissociation Reaction of the BLUF Photoreceptor Synechocystis PixD
(Slr1694).
Tanaka K, Nakasone Y, Okajima K, Ikeuchi M, Tokutomi S,
Terazima M.
J. Mol. Biol. 2011.
409(5): 773-85. 査読有
(12) On the Binding of BODIPY-GTP by the
Photosensory Protein YtvA from the Common Soil Bacterium Bacillus subtilis.
Nakasone Y, Hellingwerf K. J.
Photochem Photobiol. 2011.
87(3):542-7. 査読有
(11) A way to sense light intensity:
Multiple-excitation of the BLUF photoreceptor TePixD suppresses conformational
change.
Tanaka K, Nakasone Y, Okajima K, Ikeuchi M, Tokutomi S,
Terazima M.
FEBS Lett. 2011.
585(5):786-90. 査読有
(10) Kinetics of conformational changes of
the FKF1-LOV domain upon photoexcitation.
Nakasone Y, Zikihara K, Tokutomi S, Terazima M.
Biophys J. 2010.
99(11):3831-9. 査読有
(9) When is the helix conformation
restored after the reverse reaction of phototropin?
Kawaguchi Y, Nakasone Y, Zikihara K, Tokutomi S, Terazima M.
J Am Chem Soc. 2010.
132(26):8838-9. 査読有
(8) Temperature-sensitive reaction of a
photosensor protein YcgF: possibility of a role of temperature sensor.
Nakasone Y, Ono TA, Ishii A, Masuda S, Terazima M.
Biochemistry. 2010.
49(10):2288-96. 査読有
(7) Oligomeric-state-dependent
conformational change of the BLUF protein TePixD (Tll0078).
Tanaka K, Nakasone Y, Okajima K, Ikeuchi M, Tokutomi S,
Terazima M.
J Mol Biol. 2009.
386(5):1290-300. 査読有
(6) Stability of dimer and domain-domain
interaction of Arabidopsis phototropin 1 LOV2.
Nakasone Y, Eitoku T, Zikihara K, Matsuoka D, Tokutomi S, Terazima
M.
J Mol Biol. 2008.
383(4):904-13. 査読有
(5) Photochemical intermediates of
Arabidopsis phototropin 2 LOV domains associated with conformational changes.
Eitoku T, Nakasone Y, Zikihara K, Matsuoka D, Tokutomi S,
Terazima M.
J Mol Biol. 2007.
371(5):1290-303. 査読有
(4) Transient dimerization and
conformational change of a BLUF protein: YcgF.
Nakasone Y, Ono TA, Ishii A, Masuda S, Terazima M.
J Am Chem Soc. 2007.
129(22):7028-35. 査読有
(3) Dynamics of conformational changes of
Arabidopsis phototropin 1 LOV2 with the linker domain.
Nakasone Y, Eitoku T, Matsuoka D, Tokutomi S, Terazima M.
J Mol Biol. 2007.
367(2):432-42. 査読有
(2) Kinetic measurement of transient
dimerization and dissociation reactions of Arabidopsis phototropin 1 LOV2
domain.
Nakasone Y, Eitoku T, Matsuoka D, Tokutomi S, Terazima M.
Biophys J. 2006.
91(2):645-53. 査読有
(1) Conformational dynamics of
phototropin 2 LOV2 domain with the linker upon photoexcitation.
Eitoku T, Nakasone Y, Matsuoka D, Tokutomi S, Terazima M.
J Am Chem Soc. 2005.
127(38):13238-44. 査読有
(6) 第93回日本化学会春季年会にて日本化学会より優秀講演賞(学術)を受賞(2013年4月18日)
(5) 第2回分子科学討論会にて分子科学会より優秀ポスター賞を受賞(2008年10月16日)
(4) 第8回日本蛋白質科学会年会にて日本蛋白質科学会よりポスター賞を受賞(2008年6月13日)
(3) 第88回日本化学会春季年会にて日本化学会より学生講演賞を受賞(2008年4月10日)
(2) 第1回分子科学討論会にて分子科学会より優秀講演賞を受賞(2007年10月16日)
(1) 2007年光化学討論会にて光化学協会より最優秀学生発表賞を受賞(2007年9月27日)
招待講演
(4) 「先端的レーザー分光技術による分子科学の新展開」にて招待講演(2013年2月)
(3) 「第2回光科学異分野横断萌芽研究会」にてチュートリアル講演(2012年8月)
(2) 「Dutch photoreceptor
meeting 2009」にて招待講演(2009年9月)
(1) 日本化学会第89春季年会「アジア国際シンポジウム(Organic photochemistry)」にて招待講演(2009年3月)
国際会議における発表
(12) Thermodynamic measurement of the structural fluctuation in the signaling
state of phototropin
『The 6th international symposium of molecular
science of fluctuations toward biological functions』, (December 2012)
(11) Structural fluctuation of signaling state of phototropin1-LOV2 domain
studied by transient grating method and pressure perturbation calorimetry
『The 5th international symposium of molecular
science of fluctuations toward biological functions』, (January 2012)
(10) The biological relevance of photochemical reaction of LOV protein
YtvA and its NTP binding ability
『The annual Dutch meeting on Molecular and Cellular
Biophysics 2011』, (October 2010)
(9) The biological relevance of photochemical parameters and microscopic
rate constants of the light-sensor protein YtvA from Bacillus subtilis
『Netherlands Consortium for Systems Biology (NCSB)
Kick-Off symposium』,(October 2009)
(8) The biological relevance of photochemical parameters and microscopic
rate constants of the light-sensor protein YtvA from Bacillus subtilis
『5th Netherlands Institute for Systems Biology (NISB)
symposium』,Veldhoben, (October, 2009)
(7) Biological relevance of photochemistry of LOV protein YtvA
『The annual Dutch meeting on Molecular and Cellular
Biophysics 2010』, Eindhoven, The Netherlands, (October 2009)
(6) Direct time-resolved measurement of the thermodynamical properties
of photoreceptor protein “phototropin”
『Gordon research conference “Photoacoustic &
photothermal phenomena”, 23, Ventura, USA (February 2008)
(5) Equilibrium between monomer and dimer forms of photosensor protein
phototropin1-LOV2 domain
『2007 KAIST-Kyoto University Chemistry Symposium』, #14, Kyoto. Japan
(January 2007)
(4) Equilibrium between monomer and dimer forms of phototropin1-LOV2 domain
『EABS&BSJ 2006』, 1P440, Okinawa. Japan (November 2006)
(3) Photo-induced structural change of BLUF protein YcgF
『XXIst IUPAC Symposium of Photochemistry』, P009, Kyoto. Japan
(April 2006)
(2) Conformational dynamics of phototropin1-LOV2 domain with the linker
part upon photoexcitation
『Pacifichem 2005』, 1333, Hawaii. USA
(December 2005)
(1) Structual Dynamics of Phot2-LOV2 Domain from Arabidopsis studied by
Transient Grating method
『58th Yamada Conference』、Okazaki. Japan (June 2004)
国内学会・シンポジウムにおける発表
(24) 光センサー蛋白質フォトトロピンの反応中間体が持つ構造揺らぎの熱力学的評価
『第93回日本化学会春季年会』、4E2-30, 滋賀, 2013年3月
(23) Time-resolved study on photoreaction dynamics of full-length phototropin
from Chlamydomonas reinhardtii
『第50回生物物理学会年会』、2F1510, 名古屋, 2012年9月
『第6回分子科学討論会2012』、3P-081、東京、2012年9月
(21) 植物由来の光センサー蛋白質phototropin-LOV1ドメインの光誘起会合反応
『第92回日本化学会春季年会』、3D6-38, 東京、2012年3月
(20) バクテリア由来のLOV蛋白質YtvAの光反応とその生理的意味
『第90回日本化学会春季年会』、大阪、2010年3月
(19) 植物由来の青色光センサーLOVドメインの光反応とその多様性
『第89回日本化学会春季年会』、2J1-32, 千葉, 2009年3月
(18) Photo-induced reaction dynamics of LOV domains from Arabidopsis
『第46回生物物理学会年会』、2P-277, 福岡, 2008年12月
(17) 青色光受容蛋白質フォトトロピンの分子論的反応からみた温度センサーとしての可能性
『第2回分子科学討論会2008』、3P54、福岡、2008年9月
(16) 青色光センサーBLUF 蛋白質YcgF の温度依存的会合とその光反応
『2008年光化学討論会』、1C12, 大阪, 2008年9月
(15) BLUF蛋白質YcgFの温度依存的反応分子機構 -温度センサーとしての可能性-
『第35回生体分子科学討論会』、14、相生、2008年6月
(14) 青色光センサーBLUF 蛋白質の光反応からみた情報伝達機構
『第8回日本蛋白質科学学会年会』、2P-066、東京、2008年6月
(13) 青色光センサー蛋白質フォトトロピンの温度依存的光反応
『第88回日本化学会春期年会』、4C5-39、東京、2008年3月
(12) The photo-induced change of inter/intra molecular interaction of BLUF
protein
『第5回「水と生体分子」公開ワークショップ』、P73、奈良、2008年1月
(11) BLUFタンパク質における光誘起分子内・分子間相互作用変化
『第45回生物物理学会年会』、3P247, 横浜, 2007年12月
(10) 青色光センサーBLUF蛋白質の情報伝達のための光反応
『2007年光化学討論会』、1P022, 松本, 2007年9月
(9) 青色光センサー蛋白質フォトトロピンの光反応分子機構とその熱力学的ダイナミ クス
『第1回分子科学討論会2007』、1C13、仙台、2007年9月
(8) BLUF蛋白質YcgFの光誘起反応分子機構
『第34回生体分子科学討論会』、23、仙台、2007年6月
(7) 青色光受容ドメイン(LOV1・LOV2)の光誘起反応分子機構
『日本化学会第87回春期年会』、4K1-32、大阪、2007年3月
(6) Kinetic measurement of photoinduced dimerization process of BLUF protein
YcgF
『第4回「水と生体分子」公開ワークショップ』、P067、京都、2006年12月
(5) 青色光センサーBLUF蛋白質(YcgF)の光誘起二量体形成反応
『2006年光化学討論会』、3P061, 仙台、2006年9月
(4) 青色光センサー蛋白質フォトトロピンのドメイン間相互作用変化
『分子構造討論会2006』、2A12、静岡、2006年9月
(3) 青色光受容体フォトトロピン1LOV2ドメインの光誘起構造変化
『日本化学会第86回春期年会』、1G4-37、千葉、2006年3月
(2) 光誘起拡散係数変化より見たフォトトロピンの構造変化
『2005年光化学討論会』、1D03、福岡、2005年9月
(1) 過渡回折格子法で見たPhototropin-LOV2ドメイン周りの光反応構造変化ダイナミ クス
『2004年光化学討論会』、1P097、筑波、2004年11月
〒606-8502
京都府京都市左京区北白川追分町 京都大学大学院理学研究科6号館北棟4階
TEL 075-753-4026
FAX 075-753-4000
<内部連絡用リンク>
Bake Webメール (設 定ページ)
内部連絡