2019年
3月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

setup diary

2007|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|06|08|11|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|

2019-03-21 Rの行列

_ diagの挙動

Rで角運動量演算子を行列表現するときに、diag(seq(j,-j,-1))というようにしていた。しかし、jが0のときには、エラーが出ることが分かった。調べてみると、diagは、成分が二個以上配列を渡されたときには、それを対角成分とする行列を返すが、成分が一個のときには、それをスカラーとみなして、そのスカラーの次元を持つ単位行列を返すことが分かった。そして、0に対しては、0次元の行列をつくろうとする。これがエラーの原因であることが分かった。臨む結果を得るために、if文で条件分岐することにしたが、良い書き方がないかな。