2011年
8月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

setup diary

2007|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|06|08|11|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|

2011-08-03 ターミナルの起動

_ pcmanfmの挙動

最近、linuxとしては、debianのLXDEか、lubuntuを使っている。どちらもLXDEなので、ファイラーとしては、pcmanfmを使用している。しかし、不可解な挙動をするときがある。

まず、最初に起動したときのdefaultの設定である。表示のスタイルと、フォルダーの場所が変わるときと、変わらないときがある。また、USBメモリにアクセスしたときに、もう干渉するプログラムは無いはずのときにumountしようとして、pcmanfmが使用中だと言われることがある。

これらの挙動がどのように起こるかが、debianのときにはようやく判明した。F4を使ってターミナルを立ち上げると、そのときの設定が残って、そのフォルダーをdefaultにしたり、プログラムを終了しても、そこにアクセスしている状態になって、umountできないことがあるようである。別のフォルダでF4を押せば、それが採用されるので、umountできるようになる。

しかし、lubuntuでの挙動はまだ良く分からない。web上でも、pcmanfmに関する情報は少ないようで、なかなか見つからない。でも、いつか分かるか改善されるだろうと、楽観的に考えることにしている。


2011-08-14 電源の入れ替え

_ 共用Linuxマシン

以前、PCの電源が死んだため、臨時で別のPCを使っていた。そのPCはPenIIと相当遅いため、軽いDebianのLXDEでも時々動かなくなることがあった。電源をもらってきたので、以前に使っていたPCに電源をのせて、復活させた。問題は、OSをどうするかである。もともとはWindowsが入っていたが、login画面で止まってしまったので、やはりLinuxを入れることにした。すると、今度はCDROMが開かない。あとでばらしてみたら、ゴムのバンドが切れていたので、これが原因だろう。替わりのdriveも無いので、どうしようか悩んでいたが、PenIIのハードディスクをそのまま載せることにした。なぜかon boardのLANが死んでいたが、LANカードをさしたら、そのままで動いた。これで、インストールの手間がはぶけた。やはり、LinuxはWindowと違って楽である。