|
setup diary |
測定装置を使うときには、以前はRS232CかGPIBが標準だったが、今ではUSBかLANが普及してきている。GPIBのインターフェースをPCに増設するのも嫌なので、最近はUSBとUSB-RS232Cを使って測定装置を制御することが増えてきた。どうしてもGPIBを使わないといけないときには、AVRでGPIBを解釈させている。
次作の装置を作るときにも、今後はUSBの方が便利だろうということで、先日はスイッチングをする装置を作った。これはあっさりと動いたので、今度は電圧計を作ってみようとしたら、はまってしまった。やはり、新しい石を使うのは難しい。自作USB機器第二号になる予定だったのに、いつ完成するだろう。