2013年
10月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

setup diary

2007|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|06|08|11|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|

2013-10-21 raspberry piでwebサーバー

_ apache2のCGI

現在PCで動かしているWebサーバーをraspberry piで置き換えて、コンパクトにしようと思い、インストールしてみた。apache2とlibapache2-mod-rubyをインストールして、rubyでCGIを動かせるようにするまでの設定である。まず、
/usr/sbin/a2enmod userdir
/etc/init.d/apache2 restart
として、ユーザーのディレクトリを見えるようにする。次に、 /etc/apache2/mods-available/userdir.confのOptionsにExecCGIを加えて、/etc/apache2/mods-available/mime.confの
#AddHandler cgi-script .cgi
という行のコメントアウトをはずす。そして、
/etc/init.d/apache2 restart
とすれば、CGIが動くようになる。以前と設定の仕方が違う気がするでお、まあうまくいったので良いか。注意しないといけないのは、rubyは標準では1.9になっているので、CGIの一行目で指定しているプログラムをruby1.8にしなければならない点である。しかし、実際にCGIを動かしてみると、かなり遅い。これでは思いCGIを動かす目的には使えないかも知れない。