2023年
2月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28

setup diary

2007|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|06|08|11|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|

2023-02-27 グラフソフト

_ originをwineで

グラフソフトとしては,Rを主に使っている.使い始めた当初は,コマンドや言語の仕様になれずに,多少は戸惑ったが,使い慣れてくると使いやすいと感じるようになってきた.研究用のグラフソフトとしては,Igor ProやOriginなどがあるが,それなりに高価である.多少は安価なKaleidaGraphなども使われているようである.コマンドに慣れる必要はあるが,これらの高価なソフトに勝るとも劣らない機能を,フリーで利用できるのは良いことだと思う.

さて,知り合いがOrigin ProをLinux上で動かしたいということだったので,やってみた.IgorProはWineでほとんど苦労せずに動かすことができるので,Wineで普通に動くかも知れないと予想していたが,そうでは無かった.試したのはOrigin Pro 2023で,インストールまでは普通にできて,立ち上がるものの,クリックなどが一切できない. Wine hqのページを調べたところ,別のversionの情報があって,

winetricks vcrun2019

とすると良いようだった.しかし,これを実行すると,ハッシュが合わないと言われてうまくインストールできない.これは,microsoftが最近ファイルを更新したためらしい.そこで,

sudo winetricks --self-update

とすると,winetricksが最新のものに入れ替わって,vcrun2019が無事にインストールできるようになる. その後でOrigin Proを立ち上げると,無事に動くようになった.細かい動作はまだ確認していないが,なんとか使えるようになった.