2009年
4月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

setup diary

2007|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|06|08|11|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|

2009-04-12 USB to serial or parallel

_ mini9用のインターフェース

最近のPCでは、外部インターフェースの種類が少なくなってきている。ノートはもとより、デスクトップでさえ、PS2やプリンターポート、RS232Cなどのポートが無いものも増えてきている。その代わりに、USBは標準となっている。

市販のデバイスをつなぐのであれば、USBで困ることは無い。しかし、自作しようとした場合、USBはかなり敷居が高い。これまで、PS2,RS232C,GPIB,プリンターポートなどにつなげる機器は自作したことがあるし、それらを制御するプログラムを書いたこともあるが、USBはまだ無い。

mini9に何かをつなぐ場合、USBしか無いので、USB機器をつくれるようになるまでは、USBから別のインターフェースに変換して、それを使うのが簡単に思われる。その候補としては、USB to serialとUSB to parallelがすぐに思いつくが、どちらが良いだろうか。parallelの方がTTLだし信号の数も多いので、望ましいと思っていたが、必ずしもそうでは無いかも知れない。

UNIXで扱う場合、serialはttyS0などから使う。USB to serialでは、これがttyUSB0に変わる。一方、parallelは、lpがparport0を介して信号をやりとりする。細かい制御をする場合には、lpを開放して、parport0に直接アクセスしている。しかし、USB to parallelではusblp0になるが、これはparport0とは切り離されているようだ。つまり、parport0からは制御できないようなのである。

とりあえず、LIRCとAVRを使えるようにしたいのだが、これにはUSB to serialの方が良いのではないかと考えている。LIRCではparallelはparport0を使っているようなので、USBからは使えないみたいだ。ttyusb0に関しては、少し調べた感じでは、使っている人もいるような感じなので、苦労はするかもしれないが、使えるような気がする。一方、AVRは、USB to serialでは使えないという記述も見られるので、どうなんだろうか。avrdudeでポートを指定したら使えないかなと期待しているが。