2011年
4月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

setup diary

2007|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|06|08|11|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|

2011-04-20 lubuntuのインストール

_ lubuntuとchromium

久々にlinuxをインストールしたくなったので、lubuntuを試してみた。ubuntuのgnomeをlxdeに変えただけなのかと思っていたが、いろいろと違っていた。

インストール自体は問題無く終わったのだが、今回もproxyの設定で苦労した。まずは、synapticsはメニューから設定できたので、無事にupgradeもできるようになった。とりあえず、.wgetrcと/etc/wgetrcにもproxyの情報を書いておいた。

次に、browserを見ると、chromiumだった。今回始めて使ってみたが、メニューがまったく無いので、多少戸惑ったが、右側に設定のマークを発見した。そしてproxyの設定を変えようとしたが、システムの設定を使っていると表示されるだけで、変更ができない。システムのproxy設定の変更の仕方を調べたが、どれもうまくいかない。しかたがないので、/etc/chromium-browser/defaultを見てみると、chromiumに渡す引数を指定できるようだったので、CHROMIUM_FLAGS="--proxy-server=http://proxy:8080"として、起動すると、ようやく設定できた。

しかし、言語設定のところでつまづくので、/etc/apt/apt.conf.d/proxyを作って、Acquire::http::Proxy "http://proxy:8080";と書いたら、これもうまく動くようになった。synapticsとaptは違うのか。

やはり、proxyの設定は面倒だ。

_ 2011.5.13追記

CHROMIUM_FLAGS="--proxy-auto-detect"の方が楽なようだ。