2010年
10月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

setup diary

2007|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|06|08|11|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|

2010-10-31 virus発見

_ 二台のPCがvirusに感染

身の回りのPCのいずれかに、autorunを利用したvirusが居るようだとは思っていたが、ようやく発見した。研究室内では、測定用のPCの一台に感染していた。

測定用のWindows PCは、不用意にupdateすると、測定が動かなくなってしまう可能性があるし、networkからvirusを吸い込むことがあるので、networkから切り離して使用している。数年前までは、これでvirusに感染することはほとんど無かったのだろうが、近年はUSBメモリを介してデータを移動するので、MAL_OTORUNには感染しやすい情況にあった。

今回感染したvirusは、それほど悪質なものではなかったので、safe modeから立ち上げて、virus本体を消去して、レジストリも適宜消したら、除去が終了した。

しかし、今後も似たようなvirusで、さらに悪質なものが感染する可能性もあるので、USBメモリを使ったデータの移動をどうするか考える必要があるだろう。