2011年
1月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

setup diary

2007|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|06|08|11|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|

2011-01-30 クラス変数の使い方

_ クラス変数とクラス定数

同一のクラスの複数のオブジェクトで、一つの変数を共有したいときがある。このような場合には、クラス変数を用いると良い。rubyでは、クラス変数は@@で始まる。
class Test
  @@v=0
  def initialize()
    @@v+=1
  end
  def v
    @@v
  end
end
t1=Test::new
p t1.v
t2=Test::new
p t1.v
とすると、生成したオフジェクトの数が表示される。一方、クラス定数も複数のオフジェクトで共有できるが、メソッド中での代入はできない。しかし、
class Test
  V=[]
  def initialize()
    V<<1
  end
end
t1=Test::new
p Test::V
t2=Test::new
p Test::V
などとすると、変更は可能である。このあたりがどのようになっているのかよく理解できていない。当然のことだが、変更が必要な場合には、クラス変数を用いると良いのだろう。